バンデッド・パンチャックス

Aplocheilus lineatus

特徴と行動

細長い体型で、背面がやや盛り上がり、体側に縦縞や不規則な模様が入る。

改良品種「ゴールデンワンダー」は黄色~金色の輝きがあり観賞価値が高い。

表層を好み、口が上向きで水面に浮く餌を捕食する肉食性の強い魚。

俊敏で、小魚やエビを捕まえる能力が高いため、混泳には注意。

 

生息地

インド、スリランカなど南アジア

池、沼、小川などの表層~浅瀬の流れが穏やかな場所に生息

 

適正飼育数

単独またはペア、複数飼育にはスペース確保が必要

 

好む餌

生餌:赤虫、イトメ、小型昆虫、グッピー稚魚など

冷凍餌:赤虫、ブラインシュリンプ

人工餌:浮上性の肉食魚用ペレット(慣れが必要)

【行動】
表層を主に泳ぎ、獲物を見つけると素早く反応して補食

おおむね温和だが、口に入る小型魚やエビ類は捕食対象になる

テリトリー意識は強くないが、オス同士ではやや小競り合いあり

非常にジャンプ力がある → フタは必須!

【特別なケア】
水面の空間確保とフタの設置は絶対(飛び出し事故が多い)

フィルターは表層に流れができない静かなものを推奨

繁殖を狙うなら、水草の中や浮草を利用し産卵する環境が必要

単独または肉食性を理解した魚との慎重な混泳が求められる

【他の魚との相性】
相性良好(大きさ次第):コリドラス、オトシン、ドワーフグラミーなど底層~中層魚

NG:ネオンテトラ、ミクロラスボラ、エビ類、稚魚など小型生体は捕食されやすい

 

ブリーディングセッティング

別のブリーディングタンク: バンデッドパンチャックスの繁殖には、最低でも20ガロン(約76リットル)のタンクが推奨されます。水質パラメーター: 水は中程度の硬度(5-12 dGH)、pH6.5-7.5が理想的です。ろ過: 穏やかなろ過が必要です。スポンジフィルターや軽い外部フィルターを使用し、強い水流を避けます。底砂: 底には細かい砂や小石を使用し、水草や隠れ家を配置して繁殖に適した環境を提供します。水温: 24-28°C(75-82°F)の水温が理想的です。照明: 明るい照明を好みますが、強すぎない光を提供して環境を調整します。

繁殖のためのコンディショニング

食事: 高品質のライブ餌や冷凍餌(特にブラインシュリンプや赤虫)を与え、健康な状態を保ちます。

水替え: 定期的に水替えを行い、良好な水質を保ちます。特に繁殖期には水質の安定が非常に重要です。

 

繁殖

繁殖: バンデッドパンチャックスは通常、繁殖期にオスがメスにアピールします。オスはメスに対して色鮮やかな体色で求愛し、繁殖行動を示します。

卵: メスは水草やガラスに卵を産みつけます。1回の繁殖で約50-100個の卵を産むことがあります。

親の移動: 親魚が卵を食べることがあるため、繁殖後に親魚を別のタンクに移すことが推奨されます。

 

稚魚のケア

孵化: 卵は約2-3日で孵化します。

食事: 稚魚にはインフューゾリアやブラインシュリンプのような微細な餌を与えます。

水質: 稚魚のタンクでは清潔で安定した水質を維持することが非常に重要です。水質が悪化すると、稚魚が死亡する原因となります。

 

重要な考慮事項

年齢: バンデッドパンチャックスは通常、6ヶ月以上で繁殖が可能です。

性別の見分け方: オスはメスより小さく、鮮やかな色を持っています。メスは比較的大きく、繁殖期には腹部が膨らみます。

ストレス: 魚に過度のストレスを与えないようにし、安定した環境で繁殖を促進します。

Shopping Cart 1

Subtotal: Rp1

View cartCheckout